1
ベリーダンスを始めようと思ったきっかけは、2年以上前にトルコ料理を食べにいった時から。
そのお店で週1回、ベリーダンスのショーが見られると後になって知って、ベリーダンスって何だろうといろいろ調べていくと、その歴史や背景も興味深くて、なによりもその踊りと音楽と衣装に惹かれたの♪ その頃、ギドラ(キングギドラというRAPグループ)のPVでバックダンサーが踊っていたレゲエダンスがすごくかっこ良かったから、レゲエダンスをやりたくてスタジオとかいろいろ調べていた頃でもあったの。 参考までにレゲエダンスを貼っとくね♪ ※このダンス、いかがわしいって見られがちだけどw、女性が三点倒立って、よほどストイックに日夜練習してないとできないからね。もはや芸術の域に達していると思います。 こちらはキングギドラ。 ちなみに、F・F・Bはファースト・フード・ビッチの略です。www −−−でも、レゲエダンスはアクロバティックだし、近くにスタジオもないしと1年が経って、ベリーダンスならレゲエダンスほどアクロバティックでもないし、週1回くらいのペースで通ってるうちにキレイな衣装で上手に踊れるようになるだろうと始めたんだけど。。。 ・・・まぁ、そんなに甘くはなかったよね。w もうすぐ行われる発表会も兼ねた、ベリーの生徒さんが経営するカフェ(夜はバー)の開店1周年記念パーティーで、私たち初心者クラスも出演するために、しばらくは延長レッスンで帰りも夜11時すぎまでと、全然ヌルくないけど(笑)、先生やベリー仲間に支えられて、5月でなんと1年になります! ・・・フリ長げーし!www ーーーーーここから本題。 で、ベリーを始めてから3kg体重が減った話は前にも書いたけど、こんなに食ってるのに、だよ!w 私はダイエッターではないし肉食なのでこの程度ですが、痩せたい人はもっと減らせるはずです。 あとね、肌が “すごいしっとり!!” になった! 以前は “しっとり”。 今は “すごいしっとり!!”←この違いは重要w たぶん定期的に汗かいて、代謝が良くなったからだと思います。 そして、もう一つ。 女の園なので、ネイルやメイク、服装にも気を遣うようになります。 もちろん、そんなことに興味の無い人もいるかもしれないけど、私のようにもともとそれらに興味がある人には、とてもいい環境だと思います。 「キャーーー!そのネイル可愛いー! どこでやったの?」とか「メイク替えた?」とかの会話と環境は 女っぷりを上げるための重要なファクターです。 ********************************************************** 昨日届いた発表会用のネックレスとピアスのセット。 でも、耳にはピアスは開いてないから加工して別のアクセサリーにするの(笑)。 ![]() ▲
by paragon_k
| 2009-03-21 22:31
| ☆ベリーダンス☆
|
Comments(4)
連休なので(関係ないけどw)、久しぶりに餃子を作りました。
100個。餡が足りなくなりそうになったので後半はシソとチーズを入れて増量。 ![]() ![]() ![]() ![]() ごはんには合わないから薄切りバゲットとな。w ▲
by paragon_k
| 2009-03-21 21:13
| ☆うちごはん☆
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
全体 ☆自己紹介☆ ☆愛犬アル☆ ☆車とバイク☆ ☆カメラ LeicaM8&Nocti☆ ☆パソコン・携帯☆ ☆うちごはん☆ ☆そとごはん☆ ☆おでかけ☆ ☆大好き!楽しい!嬉しい!☆ ☆ファッション&メイク☆ ☆家・インテリア☆ ☆陶絵付、自作☆ ☆恋愛論☆ ☆仕 事☆ ☆ベリーダンス☆ ☆不思議な出来事☆ ☆ひとりごと☆ ☆行 事☆ ☆本・漫画☆ ☆謎の飲食物☆ ☆旅行☆ ☆自作☆ ☆出来事☆ ☆事 件☆ ☆花と樹☆ ☆おやつ☆ ☆ゲーム☆ ☆ダイエット・健康☆ ☆その他☆ 以前の記事
2019年 01月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 お気に入りブログ
ゆるいき ヤッホー観察日記 スローイン・コースアウト 浸透鏡玉(滲みレンズ) ... M8, M9 & R-D... DR. ALCOHOLIC 瀬戸内ケイマン便り ケイマンと共に 蘭丸な日々 ハーフスロットルの美学 Boxster GTSに... 最新のコメント
☆お気に入りサイト☆
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||